あわ雪(備前屋) 和風マシュマロ?
お土産に持たされました。
箱だけ見てもどんなお菓子なのかよく分かりません。
出してみて、その包装のしかたに、(-ω- ?)
切って、ほほほぉ~。
食べて、この食感わっと。ヽ(´▽`)/
これは、面白いお菓子です。
ちょっと甘いので、一切れ、二切れで満足。
あわ雪3本入(純白茶山桃花)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
お土産に持たされました。
箱だけ見てもどんなお菓子なのかよく分かりません。
出してみて、その包装のしかたに、(-ω- ?)
切って、ほほほぉ~。
食べて、この食感わっと。ヽ(´▽`)/
これは、面白いお菓子です。
ちょっと甘いので、一切れ、二切れで満足。
あわ雪3本入(純白茶山桃花)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
静岡県にある掛川花鳥園行ってきました。
花鳥園なるもの、初めて行ったのですが、なかなか良かったです。
巨大なハウス内で鳥がインコとか放し飼い状態で、餌を手に持つと、頭や手に乗ってきて、餌をついばみます。カワイイヽ(´▽`)/
オウムも綺麗
孔雀が、お客さんにモデルさんの如くその場でゆっくり回って見せてくれました。慣れてます。(;´Д`)
びっくりしたのは、屋外でショーがあって、鷹やフクロウが飛び交います。飛んで逃げないのね。
ちょっと見たことない鳥、キックくんのショーは面白かった。
食事もバイキングで出来るようになっていて、1日楽しめます。
オススメです。
注意点としては、帽子必須。服はよごれてもいい物でいきましょう。糞が降ってきます。( ̄○ ̄;)!
ちょうど、めざましテレビのココ調がなんか実験?やってました。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
親戚来たので、宮島と原爆ドーム行ってきましたよ。
ど雨で残念でしたねー。
宮島はもう厳島神社みただけでした。雨降って無ければ、ロープウェイまで行っても良かったんですけどねぇ。
厳島神社でちょうど結婚式やってて、外人さんが写真撮りまくてった。
それにしても、平日、雨なのにすごい人だったなぁ。
土産物屋でも見てまわろうかと思ったんですけど、みんなさっさと歩いて行っちゃって禄に見ずにスルー。
フェリーに乗って、昼飯食べただけぇ?orz
ひどい写真だ。
帰りに、原爆ドーム、平和記念公園資料館に寄りました。
私は、2度目だからなぁ。
資料館は被爆人形や写真辺りから、誰も喋らなくなるんだよなぁ。気持ち気温も下がったような感じになる。
写真やら、実物衣服とか見るとなぁ。叔母なんかは、気持ち悪くなってしまってました。
公園には公営の駐車場とか無いんで、事前にチェックしておいたほうが良いと思うよ。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/green/park/ushikawa.html
親戚のお家にお泊りしたのだが、そのすぐ近くの公園。
全長1キロぐらいの、妙に横長い公園です。早朝、お散歩、ランニングに最適?
んで、ここに頭をちょっと悩ませた遊具がありました。
わかりますかねぇ。
手前の木にロープが繋いであって、奥に i 型の木が立っているんです。
これが3つ横に並んでました。
最初、ロープが切れて壊れているのかと思ったんですが、よく見るとロープの先が輪っかに成っているんです。
そうです、「投げ縄」です。
初めて見ましたよ。公園の遊具で投縄って w(゚o゚)w
![]() |
動物フィギュア・タフに遊べて世界トップの仕上がり!カウボーイ 投げ縄 Cowboy With Lasso |
| 固定リンク
| トラックバック (0)
国道1号線沿い、愛知県知立にある藤田屋さんに昼食に寄った。
まずは・・・うっここで昼飯かよって感じの、ボロい建物の外見と、古くなって白っぽくなってるメニューサンプルが迎えてくれます。(lll゚Д゚)
しかし、予想に反して、中は綺麗でしたし、お安いのに、ボリューム感もあり、おいしい食事にありつけました。( ̄ー+ ̄)
そして、大あんまき。確かにデカイ、というか、なぜ切らない?
あんこ好きは、ぜひ。
私は白餡を頂きました。きめ細かい餡子で、なかなかのお味。
それから、売り子さんが若い、綺麗、かわいいw。こういう所だとおばちゃんが売ってるのかと思った。
http://www.anmaki.jp/index.html
![]() |
栗風味のあんまき【名古屋】名古屋巻き 9個入 |
| 固定リンク
| トラックバック (0)
甥っ子(小3)連れていってみました。
初めての釣り堀です。意外と面白いです。池(プール)の中に船を浮かべていて、そこでやれるのもいい感じでした。
1時間で4,5匹釣れました。
初めての子供には、店員さんがついてくれるみたい。というか、とにかく1匹は釣らしてリピーターになって欲しいみたいw
釣った魚のサイズでポイントカードが貰えて、お菓子とかに交換できるのは嬉しいシステムだが、ポイント貰えない事も多いので、どんなに小さくても1ポイントは貰えるようなシステムにして欲しいと思いました。
ゲームとか高額商品は1000ポイントと交換とか毎日来ても1年ぐらいかかるんじゃないか?
料金はどうでしょ、漫画喫茶とかラウンド1とかよりは高めかな。
しかし釣らない人は300円で、ドリンク飲み放題なんでまぁ付き添いには有り難い料金設定かと思います。
餌は1時間だと使い切れません。半分以上残りました。
海上釣り堀に最適な 竿+リール+仕掛け付き あとはエサだけ ファミリー入門セット【青物用】 販売元:ウォーターハウス ウォーターハウスで詳細を確認する |
| 固定リンク
| トラックバック (0)
AH3450 | PSP | Rose online tips | アニメ・コミック | ウェブログ・ココログ関連 | グルメ・クッキング | ゲーム | ニュース | パソコン・インターネット | ペット | ポイントサイト | 携帯・デジカメ | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 書籍・雑誌
最近のコメント