IODATA HDLP-G
ずっと使っていたLANDISKがあまりにも調子悪くなったので、買い替えです。
250GBとはいえ、7000円で買えたので、お得でした。
2.5インチHDDなので小さいです。音も静かです。
初期設定はUSBでPCに繋ぐ事で簡単にできました。
が、設定していないPCからは見えないぞと。困ったので、設定したPCに作られたショートカットをUSBメモリにコピーして、他のPCに移したら、あっさり使えました。この辺りのLANに接続されたPCから見る方法が説明書に書いてないので困ります。
あと、なぜかコレ繋いでるとマイネットワークが開かない・・・なんで?
まぁLANDISKとして使えてるのでヨシとしましょう。
Net.USBについては、手持ちのワンセグチューナー試してみましたけど、HDLP-G側では認識しているものの、いざ使おうと接続しようとすると、見えなくなってしまい、使えませんでした。やっぱチューナー系はIODATAので無ければ無理みたいですね。
![]() |
I・O DATA LANDISK Home HDLP-G500 |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 光電話にAMラジオが入る(2009.09.09)
- ただいま、引っ越し作業中(2011.04.03)
- 納得しかねるココログの対応。(2011.04.01)
- 写真のバックアップ・・・(2011.03.31)
- ココログ止められた ( ̄○ ̄;)!(2011.03.30)
最近のコメント